ミッフィーのブログ

明日への扉を開きたい

主婦歴17年の私の家事の時間短縮術

最近はあまりに時間がないので、私がしている時短術(要するに家事の外注)を少し紹介したいと思います。

1.子供に家事をさせる。

今までまだ出来ないだろうと思って全部私がしてしまっていたのですが、もう7歳と4歳で、自分で出来ることも増えてきているので、なるべく褒めて動かすことに。最近はテーブルを台ふきで拭いたり、洗濯物をたたんでしまったり、自分の部屋の片づけ、学校の用意などはほとんど自分でします。

2.夫に家事をさせる。

夫は忙しいからということで、なるべく何もさせないようにしていましたが、そういうことをし続けているから私の負担が大きすぎだったため、今ではどんな小さなことでも任せるようにしています。たとえば、食器を下げたり、残り物を容器に入れたり、子供に薬などを飲ませたり、運転(私はいつも運転しているのでブレイク)、食材を買い出しに行った後に荷物を家へ運んだり、洗濯をコインランドリー(コンドミニアムの中にあります)に運んだり、料理と食器洗い以外は基本的に全部手伝ってもらうように再教育。

3.あまり食材を買い出しに行かない。

今までは、何かが足りないといつも買い出しに行ったりしていたのですが、雨が降ったり子供が病気になったりで、なかなか買い物にも行けないため、何も食べ物がなくなるまでは買い出しに行かないことにしました。そうすると、空になった冷蔵庫を見て、何を買うかをもっと厳選させることができ、時間の節約。

4.義母に甘える。

義母には基本的に縫物を担当してもらっています。彼女は裁縫が得意なので、子供の服が破れたら丸投げ。彼女の部屋には破れた子供の服が10着以上あって、明日一日かけて縫うと言っております。他に、オプショナルで床掃除もしてくれます。(なるべく私がしようと思っていますが、1Fは自分のテリトリーだと思っているのか、定期的にしてくれます)。

5.いつも同じ料理を作る。

まだシステム化していないのですが、家族が好きな料理をいくつか選んでいつも同じものを作れるようにしたいと思っています。でも30から50種類くらいある中から一番人気のあるものをまだ選びきれていないので、これからもっと厳選して時短をしていきたいです。

でも、私が一番したくない時間短縮術は、料理に〇〇の素とか、〇〇のたれ、〇〇ミックスなどを使うことです。そういうものに頼らずに、時間を節約し、健康的な料理を作りたいというのが私のポリシーです。

6.何でも自分で作り、市販のものはなるべく買わない。

お店に行って買うとモノが増えて整理するのに時間もかかり、ごみも増えるので、最近は何でも自分で作るようにしています。買うのは材料のみ。

 

miffyblog.hatenablog.com

 

 

miffyblog.hatenablog.com

 

 

miffyblog.hatenablog.com